どうしますか…?

昨日、私は用事のため夕方頃から駅に向かっていました。
まもなく駅‥というところで倒れている女性(実際には横になられていた)が目に入り静かに声をかけました。

”大丈夫ですか‥?どうかされましたか‥?”

幸いなことにその女性は意識はあって、横になられたままこう仰いました。

”大丈夫です。パーキンソン病の症状がでて、ここで休んでるんです。発作が治まったらゆっくり帰ります。ありがとうございます。”

と仰ったものの、、

(誰か呼んだほうが良いかな‥お水とかあったら少しは楽になるかな‥どうしよう‥)

とひとりで考えていると、若い女の子と私よりも年上の女性が来て”大丈夫ですか?”と、横になっている女性に話しかけました。

そのふたりに女性の状況を説明すると、年上の女性は”救急車呼びましょうか?”と。

横になっている女性は
“この程度で救急車を呼ぶと怒られてしまうので‥”
と笑みを浮かべながらも苦しそうに、そう口にしました。

年上の女性は近くに駐在していた警備員のもとへ何か話しに、、

その際、横になっている女性は
“ありがとうございます。すみません‥すみません‥”と何度も、、

“いつものことだから‥”と大事にしてほしくないご様子のように感じたので、このまま私たちがいても女性が休まらないと判断し、”お大事になさってください‥”と、私と若い女の子は後ろ髪引かれる思いでその場をあとにしました。。

警備員さんに相談しにいった年上の女性がその後どうされたのかは分かりません。

勝手な想像でしかないけど恐らく横になっていた女性は、私が声をかける前から通りがかった他の人たちにも同じように症状の説明をしていたのではないかと思う。。

その場を立ち去った後もしばらくの間、心と頭がぐるぐるしました。
これで良かったのだろうか。。

タクシーを呼んでご自宅にお送りするとか、その場に残って心配して様子を伺ってくる通りすがりの人たちに女性の代わりに状況を説明するとか、、
他に何かできることがあったのではないかと。。

でもそれってお節介なのかな…
エゴなのかな‥と。。

こんなとき、皆さんならどうしますか?

2019年。
掴み取る。

四元りな

コメント

タイトルとURLをコピーしました