【かごnew OA】4/19(火)

『鹿児島ふたり散歩・いづろ&金生町編』

大規模商業施設のオープンで活気づく天文館(てんもんかん)地区。同じ界隈のいづろ周辺を、先輩リポーター坂元彩乃さんとお散歩してきました〜👯🌸

ぶら〜り中

【いづろの名前の由来】

なんと!『石燈籠(いしどうろう)』がなまって、『いづろ』になったと言われています😳

いづろ商店街振興組合によりますと…

今から遡って幕末時代!いづろ周辺は海岸線だったのです🌊石燈籠は昔の灯台の役目をしていたと伝えられています。航路にとってなくてはならない存在だったのですねぇ〜🔦

さぁさぁさぁ〜
いづろの歴史が分かったところで!

さっそく!意外な隠れスポット!
創業27年✨昔ながらの喫茶店を発見!

『喫茶ユーカリ 』

お店は2Fだよ!
奥にエレベーターもあるよ♪

看板メニューの「クレーマーライス」を堪能しました♪

エビピラフに、ホワイトソースがかかっている🦐
鹿児島でもなかなか食べられない珍しいメニューなんだとか!

ほぉ〜不思議な感じ…

しかもこちらのお店、テレビ初潜入だったのです!
これまで何度も取材をお断りされていたそうで…今回のテレビ取材✨感謝です🙏🏻✨

素敵な雰囲気で、ゆったり休憩するのにぴったりな喫茶店でした〜!

コーヒーも美味しかったよ♪

よぉ〜し!お腹が満たされたところで!
キックボクシング!初体験!🔥

『FIGHT CLUB(ファイトクラブ)』

看板が目印♪
ビルの4F

こちら白を貴重とした、爽やかで清潔感のあるジム✨
女性の会員数、約9割ですってよ!
※もちろん男性も通えます♪


しびれました。。

四元のような運動不足な体には、用意していただいた簡単メニューもハード&ハードでした。。

だがしかし!めっっっっちゃ楽しかった!
全身使うのよ!!全身の爽快感!!!!

効率的にカラダ全体をリフレッシュ&エクササイズできますですねん!!

か〜ら〜の〜
おりゃーーーー!!!!

(このあと、2日間カラダバキバキでしたけれども。。ガチ中のガチですからね…!!)

最後の追い込み!!

会員数ぐんぐん上昇中!!人気のジムだそうで、同じく天文館に新たな店舗も開く予定とのことでした🔥

教えていただいた先生と♪
(↑四元が勝手にそう呼んでるだけ笑)

たっぷり運動したあとは!?

県民が愛するデパート『山形屋(やまかたや)』で、”金生(きんせい)まんじゅう”🤤

やさしい甘さの白あん✨

舌ざわりなめらか、小振りなサイズなのでパクパクっと食べられちゃうの🤤

そして!隠し味に「ハチミツ」が入っています♪
ハチミツが入ることで風味豊かになるのですねぇ〜🤤

長〜く愛されています♡

ひとつ54円(税込み)
1日に平均4,000個も売れるそうですよ〜!

あ〜〜〜
書いてたらまた金生まんじゅう食べたくなってきたなぁ。。笑

本番前の調整中🖊

いつもは通り過ぎちゃう道も、ゆっくりのんびり歩いてみたら、きらきら輝く新たな発見がありますね🐢✨

いや〜〜楽しかった♡

鹿児島ふたり散歩…
彩乃さんとシリーズ化できたら良いなぁ〜🙏🏻✨

※番組の画像はKTSの公式HPから引用しました📸

そうそう!!VTRの影ナレーションは、前原アナウンサーが担当してくださいました!とってもレア!

一緒に生放送♪
裏MVP!🎉

四元りな

コメント

タイトルとURLをコピーしました